「脳活 星の勉強会 AtoZ」ch.3-9

Main Posts Background Image

Main Posts Background Image

2023年4月29日土曜日

「脳活 星の勉強会 AtoZ」ch.3-9



「脳活 星の勉強会 AtoZch.3-9

23/4/29()

いつもの皆さま、はじめましての方々、おはようございます。暁 瑠凪(あかつき るな)です。"少しだけ"ためになる脳活配信をさせていただきます。どなたかに届きましたら、幸いです♡ 

*脳内の活性化をはかる為、星の勉強をちょっとづつ紐解いていきます。AtoZは暁の脳内の星の知識をすべて絞りだすという意味でつけました。


まずは占星学の歴史(論文  瑠凪 )を明示していきます。


「占星学の歴史」

      2023/1/31提出論文より抜粋


第2章 占星学の歴史

 21 占星学の歴史(概要)


8冊目、『西洋占星術史 科学と魔術のあいだ』(2019)では、反対でも賛成でもない立場として「占星術は確かにほかの雑占とはちがって、学問と接触している。その接点を見きわめたい。」 とある。


内容は、古代から現代まで網羅している。天文学から生まれた占星学説を採用、社会そして文化現象としての占いと位置付けている。


目次は「1カルデアの知恵 2ギリシャ人の科学 3ホロスコープの技術 4「占星社会」ローマ 5ルネサンスの大論争 6近代科学からの脱落 7現代を生きる占星術」である。


2019年ということもあり学問と接触しているという説が打ち出され、接点を見極めたいとある。近い過去に比べれば、占星学が学問として、認知され、理解されることが進んでいるなと推察される。個人的には嬉しい限りだ。

つづく

以上、順次、中身を明示して参ります。


本日はここまで。

また遊びにいらしてくださいね。


占星学研究家 暁 瑠凪


「脳活 星の勉強会 AtoZ」は月曜・水曜・土曜に更新いたします。


#暁 #るな #占星学 #星占い #東京 #zoom #原宿 #タリム #アーカイブ #mtg #動画 #占いラボ #オンライン #くるり #メッセージ #1day #個人事業主 #マンツーマン #講座 #毎日文化センター #onespirit #脳活 #星ラボ #育児のアドバイス #ftllp #気づきのパルフェ #星の勉強会 #ポテンシャルaマップ #リザーネクト 

Error 404

申し訳ございません。お探しのページが見つかりませんでした。
トップページへ戻り、検索などでお試しください。

トップページへ移動する