「脳活 星の勉強会 AtoZ」ch.14-2
23/11/8(水)
いつもの皆さま、はじめましての方々、おはようございます。暁 瑠凪(あかつき るな)です。"少しだけ"ためになる脳活配信をさせていただきます。どなたかに届きましたら、幸いです♡
*脳内の活性化をはかる為、星の勉強をちょっとづつ紐解いていきます。AtoZは暁の脳内の星の知識をすべて絞りだすという意味でつけました。
ここからは占星学に触れていきます。
「占星学の中身」
暁のテキストより抜粋
生年月日や生まれた時間、場所から星を導き、あなた自身が 自分を知ることで、幸運体質になれるような、開運方法を学ぶことができるのが占星学です。
太陽〜冥王星まで ❷
(4)金星 Venus ヴィーナス
・牡牛座、天秤座のルーラー
愛と美、協調性、五感、金運などを司る。
牡羊座から魚座まで一周するのに
約224日かかる。
(5)火星 Mars マース
・牡羊座のルーラー(蠍座の副ルーラー)
攻撃、決断、トラブル、行動力、
セクシャルな意味などを司る
牡羊座から魚座まで一周するのに
約687日かかる。
(6)木星 Jupiter ジュピター
・射手座のルーラー(魚座の副ルーラー)
成功、幸運、向上、膨張、保存などを司る。
牡羊座から魚座まで一周するのに
約12年かかる。←干支(歳星)とイコール
…つづく
以上、順次、中身を明示して参ります。
本日はここまで。
また遊びにいらしてくださいね。
占星学研究家 暁 瑠凪
「脳活 星の勉強会 AtoZ」は月曜・水曜・土曜に更新いたします。
フォローをお願いします