「脳活 星の勉強会 AtoZ」ch.9-1

Main Posts Background Image

Main Posts Background Image

2023年7月22日土曜日

「脳活 星の勉強会 AtoZ」ch.9-1



「脳活 星の勉強会 AtoZch.9-1

23/7/22()

いつもの皆さま、はじめましての方々、おはようございます。暁 瑠凪(あかつき るな)です。"少しだけ"ためになる脳活配信をさせていただきます。どなたかに届きましたら、幸いです♡ 

*脳内の活性化をはかる為、星の勉強をちょっとづつ紐解いていきます。AtoZは暁の脳内の星の知識をすべて絞りだすという意味でつけました。


まずは占星学の歴史(論文  瑠凪 )を明示していきます。


「占星学の歴史」

      2023/1/31提出論文より抜粋


第3章 日本の占星学の変遷

4 近世から現代

近世から現代において、誰が、どう、占星学を浸透させたのか を10冊の書籍から見ていく。

日本人が大正時代に占星学テキストを発行していた。『天文ニ依ル運勢豫想術 一名現代考星學の栞』(1914)全154頁である。これは、日本において現存する宗教的要素を含まない明瞭な占星学資料である。著者の隈本 有尚氏は、日本の教育者であり、天文学者、数学者、心理学者で占星術師だ。書籍の目次を紹介する「第一篇 天文のいろは 第一章 日月諸曜其の本質及び類型 第二章 黄道帯の諸宮 第三章 天の諸室 第四章 星学上の座相 第二篇 生圖の組立 第一章暦及其の用方 第二章 天の圖の作方 第三章 室の表 第四章 諸曜の経過 第五章 蝕の表 第三篇 生圖の読方 第一章 諸室における曜 第二章 體質 第三章 健康及疾病 第四章 性格及氣禀 第五章 財政上の前途 第六章 地位又は身分 第七章 職業の選擇 第八章 婚姻の事情 第九章 苗裔の徴候 第十章 航海又旅行 第十一章 朋友及敵人 第十二章 臨終 第四篇 進行中に於ける諸曜 第一章 時の尺度 第二章 経過の效力 第五篇 生時の改正 第一章 託身期及男女性の法則 第二章 實例 附録 .室の表 .東出點の表 .帝国各要地の經緯 .黄道帯に於ける度次の赤緯赤經 .新着暦封照表 」 占星学に精通していれば、ほぼ理解できる内容だ。占星学の詳細が、栞として大正時代には紹介されていたということだ。また、学者の肩書きと並んで占星術師となっていることにも注目した。

つづく

以上、順次、中身を明示して参ります。


本日はここまで。

また遊びにいらしてくださいね。


占星学研究家 暁 瑠凪


「脳活 星の勉強会 AtoZ」は月曜・水曜・土曜に更新いたします。


# #るな #占星学 #星占い #東京 #zoom #原宿 #タリム #アーカイブ #mtg #動画 #占いラボ #オンライン #くるり #メッセージ #1day #個人事業主 #マンツーマン #講座 #毎日文化センター #onespirit #脳活 #星ラボ #育児のアドバイス #ftllp #気づきのパルフェ #星の勉強会 #ポテンシャルaマップ #リザーネクト

Error 404

申し訳ございません。お探しのページが見つかりませんでした。
トップページへ戻り、検索などでお試しください。

トップページへ移動する