占いの本やテレビで結果が違ったり、タロットのアプリを使う度に結果が変わる事がよくあります。こういう時、どれを信じたら良いのか、、自分で判断しきれないんです。逆にいつも迷ってしまいますので、判断のきっかけを教えてくれませんか?
とくに困り事や不安な何かがある時ほど、多くの情報を欲しくなるものです。選択肢が増える程、決断に迷いが出てきて、悩み事が増えてしまうものです。
仮に、アプリで占った時の事を例にお伝えしますね。まず、そもそも論として、そのアプリが何の占術で占うのか?に注目してください。
占いに使う占術は「
命術は、生まれ月でよむアプリだと、さほど大きくは変わらないはずです。(解釈にもよりますが。)ただ、今現在をみる時は、時期よみを加えてよみますので、10歳の時のあなたと40歳のあなたでは多少の差異は出てきます。もちろん占術家によって言葉の表現が変わりますが、それでも、西洋の占いも東洋の占いも、実際のところ、基本は変わらないはずです。
これが、朴術・相術になると変わる可能性が出てきます。といいますのも、朴術はその場その時に占者(ここではアプリ)が出現させ、よみ解きます。偶然性が高い占いだともいえなくもありませんし、実のところ、同じ日に何度も聞いてはいけないとも言われるものです。それをしてしまうと良くないし、迷いが生じてしまうのも仕方がないと思います。
参考として、リアルでもアプリでも今の状態を現しているので、せめて朴術は2〜3日は空けること、手相の場合は2〜3ヶ月空けるとよいです。
ちなみにお伝えしておきますと「今日の占い」は星座などで複合的に見ているものですが、判断材料が生まれ星だけの答え(12分の1)という点は、頭に入れておいてください。
以上の点を踏まえた上で一喜一憂する事なくご活用くださいませ。
暁の鑑定方法
私は、上で記したように、占者の体調や多少のランダム性を含んでしまうものを活用せず、いつも安定してよみ解ける「命術」のみで鑑定します。西洋占星術で必須の生年月日時と場所に加え、その方の持つ惑星すべてを活用します。そこへさらに成長を加味して鑑定していきますから、精度がとても高くなっています。私は占星術を学問として考えておりまして、個人鑑定の場合、様々な材料を細かく複合的にみて解を導き出していきますから、お伝えする内容がその日ごとで変わる事もございませんので、いつでも安心してご相談ください。
暁の西洋占星学理論
暁 瑠凪(あかつき るな)
